« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月29日

あった!



デイトナステアリングダンパー。

たまたま昔のものを引っ張りだしてたら、見つかりました、、、

探してもなかったし、どうせ曲がってるんで、

ヤフオクでゲットしちゃってましたよ。



どうすっかな、、?

2008年10月28日

アダプタ注文

ACOさんに注文確定。
アダプタの形状を見て、ソケットの規格を探り、同じようなTハンドルを買うことにしました。

少しずつ、少しずつの進捗でございます。

2008年10月27日

フロントフォークシリンダホルダ



金でしっかり解決できるならと、いつものACOさんにフォーク用特殊工具、フロントフォークシリンダホルダ、ハンドルとアダプタの見積もりを取ったところ、



 ※残念ながら90890-01301は完売です。





だそうで。

完売と欠品ってどう違うの?



ともあれ、

アダプタがあるがハンドルがない。



つまり、自作するか代替品を用意しなければならないのか、、、

図を見るかぎりでは、ハンドルの先っちょは単なるソケットのようである。



ソケットはおそらく規格品であろう。

世の中には売っているものなのか?

それとも、、、?



なんだかまた、道が遠のいた気がしてきました、、、

2008年10月23日

ヤマハサスペンションオイルとは?

反省してサービスマニュアルを良く見ているが、どこにもフォークオイルの硬度の指定が見つからない。



「ヤマハサスペンションオイル」。



とだけしか書いてない。

それはいったいGのいくつを入れればいいんですか?純正フォークオイルには数種類あるんですが、、、?

ネット上の書き込みを見ると、Gー10が使われているらしい。



まあ、初心者まるだし野郎はそれ買った方が無難なんすかね、、、



あんまり根拠ないけど。



こんなことでいいのかなあ、、、



そもそもなぜサービスマニュアルに記述がないのだ?

謎だ、、、

フロントフォーク分解、序章



妄想のとおりに、クランプ使ってこのようなシステムを完成。

見事クリップを外すことに成功!



イメージトレーニングの成果か?



妄想ともいうけどな。





さてとサービスマニュアルを見ると、

オイルシールを外すために、フォークいっぱいにオイルを入れよ、、、とある。



フォークオイルなんかねえし。



外すためにもフォークオイル必要だったんですね!



初心者まるだし。



イメージトレーニング(妄想)の成果、まるでなし。



フォーク下のボルト外すためにも特殊工具が必要みたい、、だが

ネット上にはそういう例は見当たらない。



まあ、初心者まるだし野郎は買った方が無難なんすかね、、、



こんなペースで終わんのかなあ、、、

2008年10月07日

リアタイヤ外れた



タイヤレバー見つかったんで、リアタイヤ外しました。



これでマスキングすれば、サンドブラストできる状態に!!。



ほんの少しだけの進捗ですわ。

2008年10月02日

298パイ ビックローターKIT

クオリティワークスさんのこのページ!

ここの”298パイ ビックローターKIT” 
http://www.qualityworks.jp/custom/rz250350/rz250350.html

RZのラージハブにR1やR6の298パイビックローターをつけてしまうという!
このアイディア、私のほうが先です!

できてないけど!!

キャリパーは3XV用を使うらしい。